理念

ひなたひかり塾の理念
何のために、生きるのか?
答えなんて、たぶんない。
人それぞれ、哲学があるだろう。

私の哲学のひとつでは、
それは──魂が震わせて生きたいということ。

勉強も、進路も、人生も。
その先にワクワクがあるか。
それを、いちばんの軸にしている。
その先に、魂を震わす場所があるから。

言い訳せず、できない理由ばかり探さず、夢中になれ。
「夢中」で「続けた」やつは、たどりつく。
そして、誰にも止められない。

マリオのスターを、もう一回とるんだ。
あの“無敵の自分”を、人生でもう一度、手に入れる。
ひなたひかり塾の理念|3つの柱
  • 魂が震える
    勉強も、進路も、人生も──その先にワクワクがあるか。
    ワクワクの先に魂が震える場所はある。

  • 唯一無二である
    他人の正解ではなく、自分だけの地図を持つこと。
    自分のままで、まっすぐ歩く。
    誰とも比べなくていい。
    「自分が、自分であること」に誇りを持つ。

  • ワクワクセンサーが反応しているか?
    頭ではなく、心が“なぜか反応する”方向へ。
    正しさより、“震え”を信じる。
    そのセンサーを、日々磨いていく。
スター理論とは?
20歳前後、社会に出るとき。
それまで持っていた“無敵感”が、すっと消える。
あれは、マリオでいう「スターが切れた瞬間」に近い。

学生時代までは、スターを持っているようなものだった。
「なんとなくうまくいく」「まだ本気出してないだけ」
そんな気持ちが根拠なくあった。

でも、社会というサバンナに出た瞬間、スターは切れる。
敵もいるし、ゴールも見えない。

そこから始まるのが、“スターを探す旅”

そして人間は、本質的にスターが欲しくてたまらない生き物だ。
だから煽り運転でオラつく人がいる。
あれはスター切れを起こしてる。
「今の自分、強い」と錯覚して無敵になったつもりでいる。

でも、それはホンモノじゃない。
すぐ切れるし、誰かを傷つける。

本物のスターは、もっと深くて、静かで、揺るがない。
誰かに見せびらかすものじゃなく、自分の中だけで確信できるもの。

見つけたとき、人は動き出す。
誰にも止められないスピードで。

だから、スターを探す旅を、もう一度始めよう。
それが「魂が震える道」につながっている。
過去は、すべて意味がある
物事は、思い通りにはいかない。
未来の予想だって、誰にもできない。
うまくいかなかったこと、選べなかった道。
そのすべてに意味がある。

過去を否定する必要はない。
むしろ、それはあなたの資産だ。
あなたの過去こそが、あなたにしかない唯一無二のもの。

あなたが魂から求めてきたもの、いま求めているもの。
それは、すでに詰まっている。

いま探している答えも、実はもう、持っている。
ヒントはすべて、あなたの中にある。
“魂が震える道”は、すでにある
あなただけの、魂が震える道は、すでにある。
そこに導いてくれるのは──ワクワク
ワクワクがセンサーになって、道を照らしてくれる。

だから、ワクワクセンサーを磨いていこう。
そのために、大事にしている3つのこと
  1. 現状の整理
    ぐちゃぐちゃのままでもOK。まずは出してみる。

  2. 本音の棚卸し
    誰にも言えなかったことも、遠慮なくぶつけてほしい。

  3. 言語化
    言葉にすることで、どう動けばいいかが自然と見えてくる。
この場所は、「魂とつながり直す」ための場所。
ひなたひかり塾は、そんな“再会”のためにある。